そう言えば、歌舞伎。
18日、月曜日に南座まで顔見世に行ってたんですが、
なんか、バタバタしててブログの事、忘れてました(^o^;
ノーティースタッフ、ひさのです!
中村勘三郎襲名披露、20年振りの歌舞伎です。
ちょっと、気合いを入れて着物まで着てみましたが・・・
すごい人で、やはり人気がありますね!
私、以前にも書いたと思いますが、ミーハーです。
とてもおもしろかったし、衣裳もきれいで素敵でした☆
ただ、ミーハー根性だけではダメでしたね〜(;^_^A
歌舞伎はちゃんとお勉強して行った方が良かった気がします。
勉強不足なもんで、フラッと眠気に襲われたり・・・(笑
見所など、説明がないとわからない事ばかり(T_T)
次回は、もっと予備知識を入れて観に行きたいと思います!
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 今回も行ってきました~(2013.02.21)
- 薔薇とサムライ(2010.05.06)
- PUNK(2009.05.07)
- そう言えば、歌舞伎。(2006.12.22)
「スタッフひさの」カテゴリの記事
- ヴァレンタイン‼(2013.02.07)
- 夏に向けて!頭皮のお手入れ!(2012.07.06)
- 東京買い物ツアー☆(2012.04.04)
- 永遠の永遠の永遠(2012.03.09)
- キーワードは『炭酸』!!(2012.02.03)
コメント
大丈夫よ、ひさのちゃん。
わたしの友人の隣りに座った人も寝てはったから。
その人は着物を着て、しかもイヤホンガイドも付けてたのに、
芝居が始まると同時にコックリコックリと夢の国状態でした。
またその人は、みんなが拍手すると目をつむったまま手を叩き、
終わると即、また夢の国にとんぼ返りしてはりました。
最初に席に着く時、隣り席のわたしの友人にメンチ切ってはったそうで、
友人はいたく立腹してました。
ま、わたしも途中で何度もあくびを噛み殺してましたけどね。
それに最後まで見ずに途中でトンズラしたし。
切符を取ってくれた人に、いつも怒られます、
「もったいない!」って、マータイさんみたいに。
で、途中で抜け出してどこへ行ったかというと、おでんやさん。
詳しい話しはこんど行った時に。じゃあ~♪
投稿: hayashi | 2006年12月25日 (月) 10時05分
hayashiさん、書きこみありがとうございます☆
良かった!私だけじゃないんですね~。
私は、白目になりながらも、何とか観てたのですが
一緒に言った中農さんは、爆睡でした(笑
でも、歌舞伎とクラッシックは、予備知識が
あった方が楽しめるような気がしました。
しかし、hayashiさんが途中退場までして
行ったおでん屋さん・・・
気になりますね~。
今度、詳しく教えてください!!
では、お待ちしてま~す☆
投稿: naughty ひさの | 2006年12月26日 (火) 11時02分